※その他、ご質問がございましたら面接時にお気軽にお問い合せください。
- 建設業界の仕事は未経験ですが大丈夫でしょうか?
未経験で建設業界に転職される方は大勢います。当社では新卒の方、転職の方それぞれに合わせた人材育成制度があります。
内部・外部の教育訓練を実施し、資格取得に係る費用も全て会社が負担することによって、新たな環境に馴染みやすい体制をとっています。
- 新卒枠の採用はありますか?
現在新卒採用にも力をいれています。
若年層の人材獲得が困難な情勢から、何名採用するというような固定的な枠はなく、理系・文系も問わない採用方針です。
- 女性にも活躍の場がありますか?
男性中心だった建設業界も徐々に変わり、女性が快適に働ける環境の整備が進んでいます。
社会のデジタル化が加速する中で、この業界もデジタル技術の導入により性別に関係なく、「建設」という仕事に関与できる職域が広がっています。
女性の方の活躍を期待しています。- どのような人材を求めていますか?
❶仕事に対して真摯に向き合う姿勢があること。
妥協せず、粘り強く業務に取り組めば人も会社も成長します。
❷広い視野を持っていること。
目先の利益や安楽な業務に流されず、常に5年先10年先を見据えて仕事に取り組めることが大切です。
❸組織の中の自己を認識できる力があること。
ありきたりですが、一人で仕事を完結させることは不可能です。- 会社見学、応募の機会はありますか?
会社見学、現場見学は随時、受け付けております。
お電話または問い合せフォームよりお気軽にお問い合せください。- 必要な資格はありますか?
通勤に普通自動車運転免許は必要です。必要な資格は多岐にわたりますが、代表的なものに一級土木施工管理技士があります。 必要な資格は入社後取得支援制度があり、先輩の指導を受けながら取得していってください。
- 採用はいつ行っていますか?
随時募集、採用を行っております。お電話または問い合せフォームよりお気軽にお問い合せください。
- 面接可能な日時について教えてください?
個別に対応しておりますので、お問い合せ時にご相談ください。
- どのような業務ですか?
国土交通省など官公庁発注の公共工事で道路・河川・橋梁工事等の施工管理です。
仕事ができるようになれば、希望に応じて現場監督をお任せします。
- 残業はありますか?
残業は年度末など、どうしても繁忙期に残業時間が発生します。しかし、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律により、 改正された労働基準法で定められた月45時間、年360時間を遵守する態勢を整えています。
- 仕事の面白いところは?
何といっても自分の仕事が街に残り、地図にも記されることです。あの橋を造った、あの高速道路を施工した…など、
自分が関わった仕事を目にすることで、自分自身に誇りを持つことができ、この仕事を選んでよかったと思えます。- どのような雰囲気の会社ですか?
何でも話し合えるフラットな人間関係。気軽に質問できる後輩、気さくにアドバイスする先輩。
そんな社風が自然に受け継がれてきたんですね。風通しよく助け合うことで安心して、そして納得して仕事に取り組むことができます。- 新入社員への指導で徹底していることは何ですか?
いろいろとありますが最も大切なことは、どんなことでもきちんと報告をするということです。 結果はどうあれ迅速な報告があれば、どんな問題も素早くフォローすることができます。失敗も経験のうち、包み隠さず報告することと伝えています。
- 入社後は仕事をどのように覚えるのでしょうか?
まずは先輩社員に付いてその指導のもと、仕事の基本から覚えていただきます。
ひとつひとつ丁寧に指導しますのでご安心ください。気さくな社風ですので、先輩にどんどん質問しステップアップしていってください。
- 教育制度について教えてください?
新卒の方、転職の方それぞれに合わせた人材育成制度があり、内部・外部の教育訓練を実施しています。
- 必要な資格を取るためのサポート体制はありますか?
取得支援制度があり、必要な資格取得に係る費用は全額会社負担です(国家資格、技能講習、特別教育等)。
また、研修に参加する費用も全額会社負担です(新入社員向研修、インフラDX研修等)。
- 入社後の給与体系について教えてください?
給与は月給制で、就業規則の給与規定に従います。
- 社宅等はありますか?
家族向けの社宅がありますが、数に限りがありますのでご相談ください。
また施工場所が遠方で通勤が困難な場合は、近辺にマンションを借り上げます。
- 評価制度はどのようなものですか?
従業員は各自の自己評価シートを毎年1回所属長に提出し、
所属長はそれらを勘案し、公正に評価し人事考課表を作成します。
具体的には
・規律性、協調性、積極性など8項目を5段階評価する。
・自己目標を設定する。
・前年度に設定した自己目標が達成されたか評価する。
・経営力にどれだけ寄与したか可能な限り数値化する
などです。- 有給休暇について教えてください?
年次有給休暇は
入社時 10日
勤続1年 11日
勤続2年 12日
勤続3年 14日
勤続4年 16日
勤続5年 18日
勤続6年以上 20日
年次有給休暇の総日数は20日を限度とします。- 休日はいつですか?
休日は原則土日祝と年末年始・夏季休暇があります。
工期の関係で休日出勤する場合がありますが、竣工後に休日振替で連休をとれるようにしています。- どんな手当てがありますか?
資格手当・家族手当・赴任手当・出張手当などがあります。
- 昇給と賞与の時期は?
昇給は毎年4月に行われ、賞与は7月及び12月に支給されます。
- 通勤手当について教えてください?
通勤に必要な経費は会社負担となり、通勤用車両とガソリンカード及びETCカードが貸与されます。
駐車場は本社、現場に駐車スペースがあります。- 表彰金制度はありますか?
発注者から工事成績優秀な担当者へ表彰された場合など毎年6月に行われる安全大会において社長から表彰状と表彰金が贈られます。 また人事考課で考慮されます。
- 褒賞金制度はありますか?
国土交通省発注の工事において工事成績が高得点の評価(80点以上)を複数回得た場合、褒賞金を支給します(詳細は社内規定による)。
- その他の福利厚生について?
制服、保護具など、また業務に必要な機器(PC,デジカメなど)は貸し出します。
健康診断は年一回、会社全額負担です。
育児介護休業制度あり。親睦会、忘年会(年1回)、ゴルフコンペ(年1回程度)。